Choku’s Roomへお越しくださいましてありがとうございます!
今回はフランスの話ですが、またミニ版です。
早速ですが、皆さま凱旋門はご存知かと思います!
フランスのシンボルと言ったら、エッフェル塔や凱旋門ではないでしょうか?
ただ、凱旋門って上記の写真の構図はよく見ると思いますが、凱旋門の下たから見た感じとか、凱旋門に登れるということってあまり知らない気がしましたので記事を書きます!
それでは、凱旋門の下に行ってみましょう!
凱旋門の周りは円形状の道路となっていて、横断歩道はありません!なので、地下道を通って下に行くことができます。
下に行くと改めて凱旋門の大きさを感じます!
非常に大きくて美しい。
そして、柱に何か書いてあると思いますが、これを拡大すると、
戦争で戦死したフランス軍の兵士の名前だそうです。
それは置いておいて、それでは凱旋門の頂上へ上がってみましょう!
こんな感じで螺旋階段になっています。
なんか、これ見ているとどこか異次元へ連れて行かれる気分になります(笑)
それでは頂上へ到着!
ちょっとガスってますが、エッフェル塔もしっかり見えます!
フランスは高い建物がないので、凱旋門くらいの高さでもとても綺麗に街が見えます!
また、凱旋門を中心に放射線状に道路が伸びているのも印象的です。
また、展望台といえば望遠鏡ですよね(笑)
凱旋門に付いていた望遠鏡はこちら。
金銀が使われていて、なんともゴージャス(笑)
こういうのもフランスらしくて良いなーと思います!
また、凱旋門は上がるのはもちろん有料です。
入場料はこちら!
大人(26歳以上) 12€
18~25歳 9€
18歳未満 無料
ただし!美術館巡りをされる方は「パリミュージアムパス」がオススメになります!
ルーブル美術館やベルサイユ宮殿、そして、この凱旋門などを利用できるフリーパスになります。
値段はこちら。
2日間券: 48€
4日間券: 62€
6日間券: 74€
思いの外、料金も優しい感じです!これを使うメリットは毎回入場券を買う必要がないので、長蛇の列に並ぶ必要がないところです!
特にルーブル美術館では相当な威力を発揮します。
是非、参考にしてみてください!!
最後までご覧くださいましてありがとうございました!
コメント