Choku’s Roomへお越しくださいましてありがとうございます!
今回はニューヨークにあるハードロックカフェに行ってみた話です!
【NYC】ニューヨークのハードロックカフェに行ってみた!
ハードロックカフェについて
みなさま、ハードロックカフェはご存知でしょうか?
このマークを見たことがある方はいらっしゃるのではないでしょうか?
ハードロックカフェは昔、イギリスに住んでいたアメリカ人がアメリカ料理を広めるために出したお店だそうです!
日本にも東京、横浜、大阪など複数店舗があります!
今回は、アメリカのハードロックカフェはどんな感じ?ってことで行ってみました。
ニューヨークのハードロックカフェ
タイムズスクエアのお店
今回行ったお店は、ニューヨークのタイムズスクエアにある店舗です。
この雰囲気からしてタイムズスクエアっぽいでしょ!?
あとこの写真からすぐにお店の場所が分かりますね。はい、左にあるギターの看板のお店です!
この看板と街の雰囲気が合いすぎる!!日本だとなんか浮いちゃうんですよね^^;
いやー素敵です 笑
店内に入りましょう
それでは店内に入ってみましょう!
これまたかっこいい看板がお出迎えです。
それでは中に行きますよ〜
はい、大変お洒落です!
日本のハードロックカフェもお洒落ですが、本場っぽい感じがまたたまらない!
(本場はイギリスになるのか?)
こんな感じでカウンターもあり、テレビではスポーツの生中継が流れています。
こういう雰囲気は本当に好きですね♪
今回はアメリカと言えばの料理を注文
それで料理ですが、悩んだ挙句、結局これに…
はい!やっぱりアメリカって言ったらハンバーガーでしょ!!
もう見た目からしていかついでしょ?笑 ポテトもてんこ盛りに入っていてすごかった…
ただ、アメリカの良いところはレストランで食べきれなかったら箱をもらうことができて、
持ち帰ることができるんですよね〜!
とは、言っても今回はPintのビールがあったので、このハンバーガーもペロッと食べちゃいました 笑
でも満腹でしたけどね〜。
ちなみにこれいくらだったか正確に覚えていないですが、20ドルくらいだったと思います。
ビールやチップなど入れて30ドルは軽く超えていた気がします。
うん、旅行だから奮発できるけど、これが日常だとお金がもたないですね^^;
まとめ
ということで、まとめていきます!
今回はニューヨークのタイムズスクエアにあるハードロックカフェに行ってみました。
昼過ぎに行ったこともあり、とても空いていてすぐに入れました!
あと、地元のレストランに入るのは怖いけどアメリカの本場を味わいたい方にはオススメです!
最後までご覧いただきましてありがとうございました!
コメント