おはようございます、こんにちは、こんばんは!
Choku’s Roomへお越し下さいましてありがとうございます!
久々の更新ですみません💦
今回は、先日、ニューヨークへ行ってきたので、
その中からニューヨーク近代美術館へ行った話を書きたいと思います!
ニューヨーク近代美術館MoMAに行ってみた!
MoMAについて
みなさん、ニューヨーク近代美術館ってご存知ですか!?
ニューヨーク近代美術館って知らなくても、MoMAって聞いたことある方はいらっしゃるかと思います。
日本にもMoMAのデザインストアなどがあり、世界的に有名な美術館です。
ゴッホの「星月夜」という作品や、アンリ・ルソーの「眠るジプシー女」など
見れば一度はどこかで見たことがある作品が展示されています。
MoMAは「The Museum of Modern Art」の略称です。
ニューヨーク近代美術館は、あの有名なセントラルパークも近くにあります。
お得に入場できる方法💰
表題のニューヨーク近代美術館に無料で入れるって何や!?と言うとこについて述べていきます。
通常は入場料 大人25ドルがかかります。
ただし!
「UNIQLO Free Friday Nights」
まぁ、何と太っ腹な…笑
25ドルって日本円で大体2,800円くらいなんで、それが無料ってヤバくないですか?笑
っていうことで私もそれを狙って、金曜の夕方に向かいました。
また、通常の営業時間は10:30 a.m.–5:30 p.m.ですが、
金曜だけは8:00p.m.までに延長されています。
ただ、入場するためには無料チケットが必要⚠️
あと入場は無料なんですが、入るためにはチケットが必要になります。
どうやって入手するかというと、直接、美術館に向かい受付へ行くと、
無料チケットを配布していますので、そこでチケットを受け取り入場になります。
4時ぴったりくらいに行くと、チケット受け取り列が半端ないらしく、
美術館を取り囲む勢いでお客さんが並んでいるそうです。
なので、私は5時くらいに行きましたがスムーズに受け取りができ、荷物検査もスムーズでした!
入場の際に荷物は預ける可能性も!
あと、色々なサイトで金曜の無料時間帯では、大きい荷物はクロークへ預けることになるって
書いていますが、私も大きめのリュックでいきましたが、特に荷物検査でも預けることはなかったです。
しかし、激混みなので、リュックは背負わず下に持つもしくは前に抱えて持つようにと言われました。
前に抱えて持つ意味は、美術館内で身動きとる際に、
不意に絵画や展示物を傷つけないためだと説明がありました。
実際に中に入ると…やはり激混みでした。
美術館内はかなり混雑!
絵画を見ようとしても人がすごくて立ちどまれず、流れにそって進んで行く感じでしたね。
まぁでも、MoMAは6階まであり、各フロアもかなり大きいのでゆっくり見てたら
1日でも足りないと言われるくらいなのでさらっと見れるくらいが丁度良かったです。
さほど、美術に詳しくないので、ずっと「へぇ〜」と思いながら見るにつきました。
まとめ
近代美術は奥が深い!(よく分かってないのに言うなって感じですね…スミマセン)
と言う訳で、今回はニューヨーク近代美術館に無料で入れるというテーマで書かせていただきました!
皆さまもニューヨークへ行かれましたら、MoMAへ足を運んでみてください♪
最後までご覧いただきましてありがとうごいました!
この後もニューヨークネタでブログ書いていこうと思います!
コメント