【カメラ】売り切れ続出!SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art[ソニーEマウント]を買ってみた!

Choku’s Roomへお越しくださいましてありがとうございます!
4ヶ月半ぶりくらいに更新します…!
今回は、表題の通り!
12月20日にレンズメーカー「SIGMA」から発売されたミラーレスカメラ用レンズの「24-70mm F2.8 DG DN | Art[ソニーEマウント]」を購入してみたレビューです。
このレンズは発売前から予約が殺到となっており、すでに需要と供給が合っていなく、発売日にはもうほぼどこのお店でも売っていませんでした^^;
そもそもなぜ、このレンズがこんなに売れているのか?
っていう話ですが、このレンズの仕様について少し説明したいと思います。
シグマのHPから引用します。
”大口径ズームだからこそ最高性能。SIGMAのミラーレス専用“Artズーム”の第一弾となった14-24mm F2.8 DG DN | Artではその信念をもとに、非常に高い解像感を実現しました。そして、第二弾となる24-70mm F2.8 DG DN | Artにもそれは受け継がれています。ミラーレス専用設計の優位性を活かすことで、ズーム全域における中心から周辺までの均一かつ高い解像感を実現しつつ、サイズと重量の抑制に成功。さらに、最新のミラーレスカメラボディとの互換性と、様々な撮影状況をアシストする機能が、プロ・ハイアマチュアの高い要求に応えます。 14-24mm F2.8 DG DN | Artに続く、新世代“Artズーム”のフラッグシップかつ大口径標準ズームレンズの決定版、24-70mm F2.8 DG DN | Artの登場です。”
っと、書いてありますが、簡単に言うと、広角24mmから70mmまでのズームレンズでF2.8通しで、ミラーレスカメラ用に設計し、高い光学性能を実現したよー!ってことです。
それでも高ければ売れないですよね。
このレンズはかなりなスペックを積んでいるのに、約13万円です!これを安いと考えるのは完全にカメラオタクの金銭感覚がおかしくなっています(笑)
でもソニー純正の24-70mm F2.8 GMレンズは20万円以上します。これを考えるとかなり安いことが分かります。
そして、SIGMAは沢山レンズを出していますが、その中でも最高の光学性能を追求したレンズにつく「Art」の文字です。
Artレンズは間違いなく、光学性能も高いし描写力も半端なく高いです!
私は以前、ニコンのカメラでSIGMAレンズを使っていましたが、描写力の高さがすごく、単焦点のArtレンズをよく使っていました!
それでは、箱を開けていきましょう!!
まず箱を開けると、保証書、ケースストラップ、そしてレンズが入っているケースです!
それでは本体のケースを開けていきましょう♪
袋に入ったレンズ君のお出ましです!!この瞬間は何回やっても気分が高揚しますね♪
それでは本体を取り出します。
レンズ本体の下にはレンズフードがありました!
いやー、かっこいい!!!SIGMAレンズ久々に買ったのでとてもテンション上がります!!
それではレンズの各部を見ていきましょう!
レンズの横には輝く「A」マークが !!^o^ /
Artレンズの証拠です!
そしてその下には、
「AF / MF」切替ボタン、AFL(オートフォーカスロック)ボタン、ズームロックボタンです。
我が相棒はα7Ⅲです!
半年前くらいに購入レビューを書いているので、そちらもご参照ください♪
(参照:【ガジェット】今更だけど…ソニーのフルサイズミラーレス一眼レフ「α7Ⅲ」を買ってみた!)
カメラの装着感はこんな感じ!
いやーかっこいいですね!!めちゃくちゃ使い倒してやります!!
また、このレンズは防塵防滴仕様なので雨などの時でも安心ですね♪
それでは、この組み合わせで実際に撮影に行ってみましょう♪
今回は、夜景の鉄板である東京駅に行ってみました!
(24mm, iso 2000, 1/15, f5.6)
アップロードの過程で画質が落ちているかもしれませんが、実際の画像見るとめちゃくちゃキレッキレな画像です!
かつ、α7Ⅲの高感度に強いボディなのでたまらなく綺麗な写真が撮れました。
違う角度からは、
(24mm, iso 2000, 1/4, f10)
これもめちゃめちゃキレッキレでした!
明るいレンズだから、レンズ本体にも手振れ補正がついていなくても全然撮れます。
(A7Ⅲはボディ内に手振れ補正があるので、かなり助かります)
ということで、まとめます!
今回はSIGMAの「24-70mm F2.8 DG DN | Art[ソニーEマウント]」について簡単にレビューしました。
このレンズは前評判通り、めちゃめちゃ良い!!ただ、860gあるので結構重いですが^^;
でも広角24mmから撮れるは本当にありがたい!!同じようなレンズのタムロンは28mmからなので、この4mmが結構響いてきます。
まぁ、タムロンは安いですからね…。
全てのバランスを見ても最高のレンズです。標準ズームレンズを考えている方にはめちゃめちゃおすすめのレンズです!!
最後までご覧いただきましてありがとうございました!