【番外編】Origami Payって知っていますか!?

おはようございます、こんにちは、こんばんは!
Choku’s Roomへお越しくださいましてありがとうございます!
今回は、かなりな番外編で、かなりミニ版です。旅行でもガジェットでもないですが…
皆さま、最近巷で話題のキャッシュレス決済手段の一つのOrigami Payってご存知ですか!?
よくCMとかで話題なのでは、PayPayですかね!昨年、PayPayが決済額の20パーセントを還元するで話題になったのは皆さまも記憶に新しいでのはないでしょうか!?
現在、再びPayPayが20パーセントを還元するキャンペーンをやっていますが、昨年と違って還元額は最大で1,000円とのこと。結構下がりましたねっていうか、5,000円以上買っても1,000円しか還元されないならありがたみが薄い気がします。
まぁでも還元額が低い商品を買うときはありがたいですけどね!
ということで、PayPayではなくて今回はOrigami Payについてです。
Origami PayもPayPayと同じキャッシュレス決済で、スマートフォンとクレジットカードまたは銀行口座等あれば登録できます!
中々、Origamiは有名にならないですけど、キャンペーンが結構太っ腹なことが多くて、たまに利用しています!
現在も期間限定で、特定のお店の決済が半額になるキャンペーンを実施しています。先週まで行なっていたのはケンタッキーが半額になるキャンペーン!!
ファーストフード系統は安くなるクーポンはあっても半額までは中々聞かないですよね!しかも、好きなもの頼んでも全て半額になるのって中々すごくないですか!?
過去にやっていた半額キャンペーンは以下の感じ。
第1弾は吉野家、第2弾はDEAN&DELCA、第3弾がケンタッキー、第4弾から第6弾はまだ公開されていないですが楽しみです♪
また、特定の商品が無料になるクーポンも配布されていて、現在は、ローソンのLチキが1個無料というキャンペーンを実施しています!
以前は、ローソンオリジナルのヨーグルトドリンクが1つ無料など、ローソンのものが無料になるキャンペーンは定期的に行なっている印象があります。
また、Origami7周年を記念したOrigami加入店で使える割引クーポン等も配布されています!
そしたら、Origami Payが使える加入店ってどこよ!?って話なのですが、大まかに以下な感じ。
ローソン、吉野家、ケンタッキー、ロフト、ORIHICA、ジュンレッド、靴下屋、AOKIなどの有名店から個人店などでも使えるお店が増えています!
【まとめ】
最近、話題になっているキャッシュレス決済について述べてみました。PayPayは良く話題になるけど、それ以外の決済ってあまり話題にならないのですが、PayPay以外の決済会社の方がお得なことも多々あります!あとはLINE Payとかもいい評判を聞きます。
是非、皆さまも色々調べていただいて、よりお得な生活をしましょう♪
最後までご覧いただきましてありがとうございました!