【空港】福島空港を利用してみた!(プチブログ)

Choku’s Roomへお越しくださいましてありがとうございます!
今回はプチブログとして、福島空港について少し紹介します。
福島空港はどこにあるかというと以下の通りです。
※福島空港公式サイトから引用
1番の最寄りえきはJR水郡線の泉郷駅みたいですが、そこからだと不便極まりないので便利なのは郡山駅です!
郡山駅からは空港行きの連絡バスも飛行機の発着に合わせて出ています!
福島交通のバスで、所要時間は約40分、運賃は1,120円です。
それでは福島空港を見ていきましょう!
福島空港を発着する航空会社は、ANAとIBEXエアラインズの2社のみ。
なので、利用される方はかなり限りがあるように思います。
中に入るとすぐに目に入るのがウルトラマン!
この空港を散策しているとやたらとウルトラマンがある。
なぜウルトラマン?と思ったのですが、この空港のある須賀川市はウルトラマンの生みの親「円谷英二」の出身地みたいです!
それは置いておいて、福島空港1階は、チェックインカウンターと小さい売店があります。
そして、出発ロビーのある2階に行くと、
こういった大きめのお土産屋さんがあります!なので、1階の売店でもお土産は売っていますが、2階の方が大きくて種類も豊富なのでこちらで買うことをおすすめします!
また、空港なのでラウンジは?と思う方もいると思います。
ラウンジも一応あります。
ただし、このラウンジは完全有料です!クレジットカードのゴールドカードだろうが、ANAの上級会員だろうが関係なく、1人500円です!
今回は、そこまでして使う気にはならなかったのでやめておきました…
また、この階にはソファーなども沢山ありまして、
見事にウルトラマン全面押し!ウルトラマン好きにはたまらない空間ですね!
奥にはウルトラマンが直立不動で立っています。
そして、空港といえば展望デッキですね!もちろんあります。
出発ロビーよりももう1つ上の階に上がるとあります。
大きくは無いですが、ちゃんと見えました!(そりゃそうだ)
そして、展望デッキには子供が遊べるものもありました。
そして、福島空港にもレストランは一応あります。
展望デッキに向かう途中にありました!
ただ、営業開始時間は、朝の8:30。私が行ったのは早朝便だったのでまだやっていませんでした。
ちなみメニューですが、こんな感じ。
普通に美味しそうです!個人的にはカレーパンとトマト豚まんが食べてみたかった…
それでは保安検査を受けて中に入りましょう!
ちなみ保安検査ですが、一箇所しかなく結構混雑しますので、お早めにいかれることをお勧めします!
中は搭乗口がシンプルに2つだけです。
ソファもいっぱいあるので、座れないということもないと思います。
ちなみに、お土産買い忘れたという方も安心してください。まだ売店もあります。
品数はあまりないですけど、福島と言えばの「ままどおる」も売っていました!
ということで、まとめていきます!
今回は久々に地方空港を利用してみました。
福島空港はこじんまりしててそんなり嫌いではないです。まぁ、The地方空港な感じでしたね。
でも、お土産屋さんも大きいところもありますし、展望デッキや、ウルトラマン展示などもあり、時間は潰せるなと思います。
中々、みなさまが利用される機会はないと思いますが、参考になればと思います。
最後までご覧いただきましてありがとうございました!
Awesome post! Keep up the great work! 🙂