【空港ラウンジ】スワンナプーム国際空港国際線のタイ国際航空ラウンジを使ってみた!

Choku’s Roomへお越しくださいましてありがとうございます!
今回は久々に空港ラウンジシリーズです。空港ラウンジネタがなくなってきました^^;
スワンナプーム国際空港の国際線にあるタイ国際航空のラウンジを使ってみた話を書いていきます!
スワンナプーム国際空港にあるタイ国際航空ラウンジについて
タイのスワンナプーム国際空港はかなり大きい空港で、タイ国際航空の拠点となる空港です。
なので、タイ国際航空のラウンジは複数あります。
ロイヤルシルク(ビジネスクラス)の人や上級会員が使えるラウンジは3箇所あって、コンコースC,D,Eです。
ロイヤルファースト(ファーストクラス)の人が利用できるラウンジは、1箇所あります。
今回は、タイ航空のエコノミークラスに乗りますが、ANAの上級会員パワーを使ってラウンジに突入します。
タイ航空はスターアライアンスという航空連盟に所属しているので、タイ航空以外のANAやシンガポール航空などの飛行機を利用する際にもタイ国際航空のラウンジを使用することができます。
ただし!スワンナプーム国際空港のラウンジ利用はちょっと厳しくて、
・タイ航空の上級会員が使えるラウンジ(コンコースDラウンジ)
・スターアライアンスゴールドメンバーが使えるラウンジ(コンコースC,Eラウンジ)
があります。簡単にいうと、タイ航空に乗らないけどスタアラゴールドメンバーの方は小さいラウンジ使ってね!っということみたいです(笑)うん、地味に差別化している。
もちろん、タイ航空に乗る方はコンコースC,Eのラウンジも使うことはできます!
一応、タイ航空のサイトに使えるラウンジと条件の一覧表があったので載せておきます。
なんか、この表を見てもよくわかんないんですよね^^;
実際に自分はスターアライアンスゴールドなので、コンコースC,Eのラウンジしか使えないのかなぁーって思っていました。
なお、タイ国際航空のラウンジに関しては、今回利用したラウンジじゃないラウンジのレビュー記事も書いているので、そちらもよろしければご参照くださいm(_ _)m
◎タイ国際航空ロイヤルシルク利用者が無料で使えるスパラウンジ!!
参照:【タイ国際航空 ロイヤルオーキッドスパラウンジ】利用レビュー!
◎スワンナプーム国際空港で国内線に乗り継ぎの際に使えるタイ国際航空ラウンジについて!
参照:【空港ラウンジ】スワンナプーム国際空港のタイ国際空港国内線ラウンジに寄ってみた!
コンコースDラウンジを紹介!
先ほど述べたとおり、今回はタイ航空利用だけどスターアライアンスゴールド資格でラウンジを使うので、使えるラウンジはコンコースC,Eだけだと思っていたので、ダメもとでコンコースDのラウンジに行ってみたら…
普通に入れました!!!!あれ??
もしかしたら、タイ航空に乗ってスターアライアンスゴールドだったらDラウンジを使うこともできるんですかね?
まぁ、入れちゃったから使っちゃおう!ということで、ラウンジ散策です。
コンコースDラウンジは一番大きラウンジで、かなり横長です。座席数が多いのですが、混雑もすごいので席の確保が大変でした。
食べ物に関してはまぁまぁの種類数でしたね。(どの目線だって怒られそうですが 笑)
まぁ、国際線ということもあって、飲み物もアルコール類も充実していて、タイビールも取り揃っていましたよ!
また、嬉しいのが温かいスープももらえること!
また、このラウンジにはキッズルームやパソコンを使えるコーナーなど色々ありました。
ただ、他の写真ですが、時間がなさすぎて撮る余裕がなくて写真がありません(汗)
あと、シャワールームがここはありません!なので、シャワーを使いたい方は、別のラウンジになるみたいです。
なおWifiは無料で使えます!入り口で受付を済ますと、Wifiパスワードを書いてある紙をもらえます。
まとめ
今回はスワンナプーム国際空港国際線のタイ航空コンコースDラウンジを使ってみた話を書きました。
タイ航空の拠点空港ということもあって、このラウンジは本当に大きい!!かつ、ラウンジ内もオシャレだし、居心地はとても良かったです。
ご飯も美味しいし良かったです。
なお、スワンナプーム国際空港にはタイ国際航空ラウンジ以外にも、スターアライアンスゴールドメンバーが使えるラウンジがあと2つあります!
1つはシンガポール航空の「シルバークリスラウンジ」、もう1つはエバー航空の「エバー航空ラウンジ」です。
今後、スワンナプーム空港に行ったら、シルバークリスとエバー航空ラウンジを使ってみたいと思います!
最後までご覧いただきましてありがとうございました!