【空港ラウンジ】羽田空港国内線のANAラウンジを使ってみた!

おはようございます、こんにちは、こんばんは!
Choku’s Roomへお越しくださいましてありがとうございます!
今回は、羽田空港国内線ターミナルにあるANAラウンジを利用してみたレビューです!
国内線を最近使う機会があまりなかったので書いていなかったですが、先日、ようやく使えたのでレビューを書きます♪
ラウンジを利用できる条件については採算に渡り書いているので、今回は省略しようと思います。
私はANAの上級会員なので、エコノミー席を取っていても、優先チェックインや優先搭乗、ラウンジを使うことができます!
それではラウンジを見ていきましょう!
まずは入り口です。
うん、良くも悪くもサッパリしている感じです。特に特色もなく、ザ・ラウンジって感じです(笑)
中に入るとこんな感じ。
羽田空港のラウンジは大きい!横長に伸びているので、本当に広いです。
窓側は相変わらず飛行機が見えます。
それでは、航空会社といえばソフトドリンクやアルコール類の飲み放題ですね!
ビールから日本酒、ウィスキーなどアルコール類も豊富です!また、ソフトドリンクも野菜ジュースから牛乳、トマトジュース、各種炭酸ジュース、コーヒーなど種類も豊富ですよ♪
ビールはスーパードライと一番搾りがありました!
そして、コーヒーに関しては、2種類マシーンが置いてありました。
下の機械の方がハイテクな感じで、ボタン1つで色々コーヒーを作ってくれます!
それで食べ物類は?って話なのですが、日本の航空会社は国内線ラウンジに食べ物が本当にないんですよね(汗)あるのは唯一、おかきだけ…まぁ、あるだけありがたいですけど、もう少し種類が欲しいところです。贅沢言ったら怒られちゃいますね、、、。
それで、羽田空港のラウンジにはキッズルームもあります!
スターウォーズがデザインされたキッズルームでした。小さいお子さんをお持ちの方でも安心してラウンジを利用できると思います♪
あっさりですけどまとめに入ります。
【まとめ】
今回は羽田空港国内線のANAラウンジを使ってみたを書いてみました。羽田空港のラウンジは本当に大きいです!居心地は普通ですね。羽田空港利用者は上級会員が多く、それなりに混んでいます。ラウンジは大きいので席には困らないですが、窓側はいつも取れないイメージです。
でも、搭乗までの時間をゆっくり過ごせるのはありがたいですね♪
ここのラウンジは特に特徴がないのでこれで以上です。
最後までご覧いただきましてありがとうございました♪