【Apple】新型を続々発表!!iPad mini iPad Air iMac etc…

おはようございます、こんにちは、こんばんは!
Choku’s Roomへお越しくださいましてありがとうございます!
先週、今週とアップルから新型シリーズの発表と、その他のリリースがありましたね!
かなり雑に書いていくのでご容赦くださいm(_ _)m
まずはiMac
CPUもIntelの第8世代を搭載し、基本性能はもちろんレベルアップしています。
今まででも相当性能が高かったですが、今回、大きい点としては、グラフィックボードの選択で「Radeon Pro Vega GPU」が選択できること!!
RadeonのVegaが選択できるようになるとは思いませんでした。21.5インチ、27インチ共に選択できます!
動画編集などをされる方は結構、処理が早くなりそうですね!私はiMacを持っていないので、買いたい衝動にかられます。
新型iPad Air
ここからがまさかシリーズです。(笑)
iPad Airはもうシリーズ終了していると誰しもが思ったと思います。もう無印iPadかiPad proに統一されるのだろうと思っていたら、まさかのここでiPad Airという…アップルさんどうした?笑
しかも、CPUはA12Bionicを搭載して、性能的にも結構なレベルアップ。それでいて、64GBのWifiモデルなら54,800円からと結構安い。(安くはないか 汗)
そして、Apple Pencilも第1世代が使えるって!!これまたびっくりじゃないですか?第2世代のペンシルを出しておいて、第1世代を使えるのはありがたい!!私は第1世代のiPad Proを使っていて、Pencilも同時に買っていたので、今後は使えないなぁと思っていたら、新型のiPad Airで使えるという事態。
いやーやってくれますよね、アップルさん(いい意味で)
しかも、ライトニングからUSB-Cに移行し始めたと思ったら、またライトニングに戻るっていうね。私はすごくありがたいですが、切り替えた人にはちょっとシンドイですよね(汗)
新型iPad mini
これまたびっくりしましたね!まさかの新型でiPad miniが出るとは…
新型iPad airと同様、CPUにA12 Bionicを搭載するっていうね!前回が、iPad mini4はCPUがA8ですから、そこから4世代もパワーアップしているっていう。
いやーこのminiは売れそうですね。私も欲しいって思っちゃいました。
かつ、Airと同じくApple Pencil第1世代がminiでも使えるってことがびっくり!!嬉しい悲鳴ですが、Pencil捨てな…いや売らなくて良かった♪
あとこのminiもライトニングなんですよねー。USB-Cはどこへ行ったのやら…
iPad miniは64GBで45,800円からです。Airとminiでは対して値段の差がないので、サイズ感で選ばれるといいと思います!特に性能はほぼ同じそうなので。
そして、AirPods
第2世代のAirPods出ましたねー。
まぁ、私はAirPodsは使用していないので、対して興味がな…
今回、進化した点としては、無接点充電ができるようになったことですかね?ケースだけも売ってるんですよね!なので、第1世代のAirPodsをお持ちの方で無接点充電したい方はケースのみ買われると良いんですかね!
あと、SiriがiPhoneを出さなくても使えること。Siriを常用している人はみたことがないですが、まぁ便利にはなっているんでしょうね。
何気にAirPodsって侮れないんですよねー。結構、音が良い。
ただApple大好きな私が使わない理由。それは、AirPodsの形状が耳に合わないということと、付加機能は軒並みいらないからです。だったら、音質向上して欲しいと思っているので。
普段、私はBOSEのSound Sportsだっけかな?を使っています。フルワイヤレスイヤホンです。カナル型イヤホンがやっぱり好きです。
イベントで発表されたサービス
AppleTV+、Apple Arcade、Appleのクレジットカードとかでしたっけ?はっきり言ってどれも興味がない!なので、触れません。すみません。
少し気になっているのはクレジットカードくらいですかね。還元率が2%らしいですね。これはびっくり。Apple直販店では3%還元らしいです。
もし、日本でもこのサービスが始まったらクレカ作ろうかなぁと思います!
まとめ
今回、いろんな意味で斜め上からきましたねー。びっくりしたのはやっぱり、iPad Airとminiですね!まさかの新型登場とライトニング復活、Apple Pencil第1世代利用可能とか、びっくりすぎでしょ(笑)散財しないように注意しまーす!
最後までご覧いただきましてありがとうございました!