【NYC】ブロードウェイミュージカルを観てみた!ライオンキング

おはようございます、こんにちは、こんばんは!
Choku’s Roomへお越しくださいましてありがとうございます♪
今回はニューヨークでブロードウェイミュージカルを観に行った話です!
ブロードウェイミュージカルに関しては有名すぎるので詳しい解説はハショリます(笑)
1年中、有名なミュージカルをやっているので、どうしても本場のミュージカルが観たくて行きました!
今回の劇の候補は3つ。
1.オペラ座の怪人
2.ライオンキング
3.アラジン
でした。何故、この3つかと言うと…英語を理解できる自信がないから!!
これを言ったらおしまいですが、英語に集中しすぎてミュージカルを楽しめないのも悲しいので。
ってことで、一番優しいライオンキングにしました!話も分かりやすいし、ブロードウェイではロングラン上映されているし。
ちなみにチケットですが、日本で予約しました!今回、予約したサイトは、JTB USAというサイトです。
[参考:JTB USA]
何故、このサイトかというと色々調べてて一番安かったからです。
あとはJTBだから安心感もあるしね!
ただ、注意して欲しいのはこの手のサイトはチケットは予約購入できてもチケットは現地での発券になるので、現地の劇場窓口には必ず行く必要があります。
それでは、ライオンキングが見れるミンスコフシアターに行ってみましょう!
こんなところです!入り口からしてテンション上がりますよね♪ 本場にきた感じがすごい(笑)
ここで予約したチケットを窓口で受け取り、近くのカフェで時間を潰していました。
開場時刻に近くになり、劇場に再び向かうと1すごい人混みになっていました。
順番がきて中に入ると…
こんな感じ!中もすごいおしゃれで、いかにも劇場!窓の外はタイムズスクエアです♪
劇場内にいるだけでテンション上がりっぱなしです!
途中にはこんなものもありました。
それではシアター内です。
この時点では席はガラガラですが、開演直前では完全に満席!アメリカ人にもミュージカルは人気なんですね♪
そして、開演。一番印象に残ったのは、本場のお客さまはノリが凄くいいこと!!途中でも歓声がすごいし!!その雰囲気に入るとめちゃめちゃ楽しいです♪
ただ、英語はほぼわからなかったです(笑)あと、途中アメリカンジョークも言っているようで、会場ではうけているのですが、よく分からないのでとりあえず笑っておきました。
それでも、本場の迫力はたまらなくよく、見る価値は十二分にありました!!
今度はしっかり楽しめるように英語をもう少し勉強します(笑)
それで、ミュージカルが終了したのが23時。始まりが結構遅かったので、終わりも結構遅いです。
もう人混みも無いかなぁーって思っていましたが、タイムズスクエア付近はこんな感じ!
すごい人混みなんですよ!!
怖い感じはまるでなくて、夜でも安心して歩けました!それに、0時近くなのにGAPとかOLD NAVYとかのお店も普通に営業してるっていう。
この街は眠らないなぁとつくづく思いました。
でもこの感じがたまらなく良くて、ニューヨークは素敵な街だなぁって思いました!
【まとめ】
今回はニューヨークのブロードウェイミュージカルを観た話でした。
本場のミュージカルは本当に観たくて、楽しみでしたが、迫力も凄くてとても興奮しました!そして、お客様のノリも良くて、雰囲気も最高でした。
ただ、ライオンキングは本当にお値段が高かったです。
今、値段を見たら安くて170ドルです。日本円で19,000円程度。うん、かなりいいお値段ですね(汗)
もちろんミュージカルによって値段は違いますけど、ライオンキングはその中でもかなり高いです。
それでも見る価値はありますよ!!せっかくの本場のブロードウェイに行ったら是非見ていただきたいなぁと思います!
最後までご覧いただきましてありがとうございました!