【SFJ A320】スターフライヤーの羽田ー関空便に乗ってみた!

Choku’s Roomへお越しくださいましてありがとうございます!
今回は、先日、羽田空港から関西国際空港まで乗ったスターフライヤーについて紹介していきます!
スターフライヤーは以前から本当に乗りたくて、めっちゃ楽しみにしてました♪
スターフライヤーとは?
スターフライヤーは、福岡県北九州市に本社をおく航空会社で、LCCではありません!なので、ANAやJALと同じく、預け手荷物ができたり、機内サービスもちゃんとあります!
また、ANAとコードシェアしており、今回は私はANAのマイルで特典航空券としてとりました!
スターフライヤー(以下、SFJ)を特典航空券を取ろうとしても、結構人気で中々取れなかったりします(汗)
それでは、就航路線ですが、
<国内線>
・羽田ー北九州、羽田ー福岡、羽田ー関空、羽田ー山口宇部
・北九州ー那覇
・中部ー福岡
<国際線>
北九州ー台北(桃園)、中部ー台北(桃園)
です!
機材については、エアバスのA320のみです。小さい航空会社は、複数の機材を保有するとお金がかかりすぎて大変みたいですね^^;
なので、小さい航空会社は大体、機材の種類は少ないですね。
でも!SFJは本当に乗りたかった航空会社なんです!!
なぜかというと…
SFJは機内や機内サービスがすごいんです!!
それでは、羽田空港から搭乗!
それでは、搭乗しましょう!
の前に、、
搭乗ゲート付近から見えるSFJの機体です!外装が黒で本当カッコイイ♪
黒い機体ってなんかすごいかっこいいです。黒といえばニュージーランド航空も黒い塗装でカッコイイんですよね!!
それでは、搭乗しましょう!
SFJはちゃんと優先搭乗制度があり、ANA便名で予約している場合だと、ANAの上級会員は優先搭乗できます♪
機内です。A320なので、3ー3列シートです。
SFJのシートは全席革張りなんです!しかも、全て中も黒!!うん、カッコイイです。
席につくと、、
座席間隔はそれなりに広く、結構広々と使うことができます!
あと、見てわかる通り、国内線なのに各座席にモニターがついています!
ANAやJALでも国際線機材を国内線運用する場合はありますけど、そんなのは稀です。でも、SFJは必ずモニターがついています!!
いろんなエンターテイメントを楽しむこともできます!あと、国際線でよく見ると思いますが、飛行機の現在地がわかるマップも見ることができます。
また足置きもちゃんとついています。
機内サービスについて
それでは機内サービスについて見ていきましょう!
最初にも述べましたが、機内サービスもちゃんとあります!以下の写真をご参照ください。
(左側が国際線メニュー、右側が国内線メニュー)
国内線メニューでは、アルコールやリゾットなどの有料サービスもあります。
無料メニューでは、
・タリーズコーヒー(チョコレート付き)
・ミネストローネ
・オニオンスープ
・期間限定ほうじ茶ラテ
・アップルジュース
・緑茶(アイス・ホット)
・水
・コカコーラ
メニューすごくないですか!?無料なのにこんなに種類があるなんてすごすぎる。
ANAやJALなんか敵じゃないですね(笑)遥かにすごい!!
ホットコーヒーだとタリーズコーヒーが飲めるってさすがですよねー♪
ちなみ海外の航空会社だと、デルタ航空がスターバックスコーヒーを飲むことができます。以前、記事を書いているので是非ご覧ください!
(参照:【デルタ航空】ロサンゼルス→サンフランシスコ便に乗ってみた!)
それで、今回はコーヒーをもらおうと思っていたのですが、飛行機の揺れが大きいからホットの提供は控えますとのこと、、、
いやー残念。仕方ないですね、、、ってことで、大手キャリアで国内線ではまず提供のないコカコーラをいただきました!
まぁ、コーラでも嬉しいですけどね♪
その他について
ちなみに、搭乗に関しての安全のしおりもなんかオシャレでした(笑)
この日は天気が悪くて、東京でも雪が降るとか降らないとかの日に飛行機に乗っていたのですが、上空でも雲ばかり。
そりゃ、気流も安定しないですよね^^;
で、そんなこんな短い時間を満喫している間にあと言う間に関空に到着しました!
まとめ
今回は今までずっと乗りたかったスターフライヤー(SFJ)にようやく乗ることができました♪
機材もカッコイイし、機内サービスも充実しているし、座席も快適だし、本当によかったです!
あとこれに何よりANAとコードシェアしているおかげで、マイルで搭乗できること!!これは本当にありがたい!
ちなみに、ANAで普通に航空券を買うと割高なので、SFJの公式サイトとかから買う方が安くなるのでオススメです。
ただし、SFJ公式サイトで取ると、ANAの上級会員制度は使えないので注意してくださいね。ラウンジとか使えません!!
またSFJに乗りたいと思います♪今度は北九州空港から台北に行ってみたいですね!
最後までご覧いただきましてありがとうございました!