【SNA B737-800】ソラシドエアの神戸ー那覇便に乗ってみた!

Choku’s Roomへお越しくださいましてありがとうございます!
今回は、ソラシドエアに乗ったのでそのレビューを書きます!
ソラシドエアとは?
ソラシドエアとは宮崎県に本社をおく航空会社であり、九州を中心とした路線を運行しています。
また、2015年に商号変更しており、以前は「スカイネットアジア」という航空会社でした。なので、現在も航空会社のコードは「SNA」です。
この記事のタイトルにもSNAと入れてありますがそういうことです。
でも、個人的には今の「ソラシドエア」という名前は結構好きです(笑)
また、ソラシドエアは、ANAとコードシェアしており、ANA便で取ればマイルももちろん貯まります!
もちろんLCCではないので、荷物とかも無料で預けられます。
運行路線はどこ?
路線としては、以下な感じ!
って言って、上の写真で分かるかい!
って話なので、以下にソラシドエアのホームページから抜粋とともに書いていきます。
東京(羽田)ー宮崎、熊本、長崎、鹿児島、大分
沖縄(那覇)ー宮崎、鹿児島、神戸、名古屋、石垣
あと、何故か、名古屋ー鹿児島
東京から九州のほぼ全部に行けるのはかなり助かっています。
また、ソラシドエアの機材は、B737-800のみです!
スターフライヤーと同じく、かなり機材は絞っていますね。小さい航空会社では仕方ないのかなとも思います。
搭乗レビュー!
それでは搭乗レビューを書いていきます!
今回はどこから乗ったかというと…神戸空港から那覇までいきました!!
これに敢えて、神戸空港から乗ったことに理由はないですが、弾丸で日本縦断の旅を組んだ時に、たまたま神戸空港からソラシドエアに乗るプランになっただけです(笑)
それで、この時はソラシドエアの到着が遅れていた為、出発が遅れていました。
そんな時に暇つぶしでカードラウンジを利用したので、神戸空港のラウンジについては過去の記事を参照してください!!
(参照:【空港ラウンジ】神戸空港のカードラウンジ(ラウンジ神戸)を使ってみた!)
それで、ようやく搭乗です!ソラシドエアはANAとコードシェアしていることもあり、優先搭乗もありました!私もまだSFC(スーパーフライヤーズカード会員)なので、上級会員として優先搭乗できます♪
荷物がたくさんあるときは優先搭乗ができるのは本当にありがたいんです!荷棚が埋まる前に置けるのは助かります!
それでは、機内です。
緑を基調とした空間で、とても機内は綺麗です。
そして、座ると、
前の座席との感覚ですが、拳一個分くらいの隙間があるので、普通の大手キャリアと変らない印象でした。
また、LCCではないので、スターフライヤーと同様に機内サービスもちゃんとあります!
ちょっと見づらくて申し訳ありません!無料ドリンクを羅列していきます。
【無料ドリンク】
・ホットコーヒー
・アゴユズスープ
・高千穂釜炒り茶(ホット緑茶)
・アップルジュース
・伊右衛門(アイス緑茶)
こんな感じです!アゴユズスープも気になったのですが、今回はホットコーヒーをいただきました!(スターフライヤーでホットコーヒーが飲めなかったので…笑)
スターフライヤーの搭乗レビューについては過去記事をご参照ください!
(参照:【SFJ A320】スターフライヤーの羽田ー関空便に乗ってみた!)
今回の搭乗も気流が安定しないということで、紙コップに蓋をつけてくれました♪
こういう気遣いはありがたいですね!
ソラシドエアにも機内誌もあります!
個人的にはこういう機内誌はかなり好きで、特に地方の航空会社だとローカルなネタとかあって結構面白いです。
って言ってる間に、あっという間に那覇に到着しました。
神戸から那覇までは概ね2時間弱くらいでした!
まとめ
今回は乗りたかったソラシドエアへの搭乗レビューを書きました!
九州がそもそも好きなので、ソラシドエアに乗りたかったのですが、結局、神戸から那覇という全然関係のない路線を乗りました(笑)
機内サービスも程よいし、とても快適に過ごすことができました!
ドリンクサービスはスターフライヤーが凄すぎたので、見劣りしますが、まぁこれが普通ですね。
でも、今後もソラシドエアに乗って旅行にいきたいと思います♪
今度こそ九州へ行くぞ!
最後までご覧いただきましてありがとうございました!